
シモネタではないです
16: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 03:25:46.42 ID:GNClmlIh
都内でも指定ゴミ袋じゃないと持って行ってくれない自治体あるの?半透明ならなんでも良くない?
25: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 03:26:39.49 ID:SdZqbQww
>>16
多摩地方の住所だけ東京ですが指定じゃないともって行きません
多摩地方の住所だけ東京ですが指定じゃないともって行きません
37: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 03:27:44.30 ID:GNClmlIh
>>25
マジかー、なんでだろ、袋にゴミ収集の費用上乗せしてるのかな?
マジかー、なんでだろ、袋にゴミ収集の費用上乗せしてるのかな?
51: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 03:29:20.42 ID:SdZqbQww
>>37
そうだよ 指定になった頃収集所じゃなくて自宅前に置けるようになった
そうだよ 指定になった頃収集所じゃなくて自宅前に置けるようになった
65: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 03:30:32.02 ID:GNClmlIh
>>51
それにしても高すぎるのは問題だよなぁ。ぜったい利権あるよね。
それにしても高すぎるのは問題だよなぁ。ぜったい利権あるよね。
84: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 03:32:14.02 ID:xgKCv4xC
>>65
ゴミ周りはハシゲさんも避けて通ったアンタッチャブル
ゴミ周りはハシゲさんも避けて通ったアンタッチャブル
109: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 03:35:02.88 ID:fVavteR1
>>65
決まった卸値、売値なので
市場競争の原理はたらいてないらしい
決まった卸値、売値なので
市場競争の原理はたらいてないらしい
74: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 03:31:18.23 ID:iWd2f5bv
>>25
中央区にあった前の職場は、有料シールはらないとダメだったな
中央区にあった前の職場は、有料シールはらないとダメだったな
89: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 03:32:27.12 ID:GNClmlIh
>>74
職場は事業系ゴミだから有料やね
職場は事業系ゴミだから有料やね
41: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 03:28:09.12 ID:fVavteR1
( ゚д゚)ゴルァしろって言ったけど
よく考えたら
年寄りの一人暮らしで有料袋一杯にするのは大変か
かといって真夏は臭うので捨てたいし
夏の間は見逃しで
よく考えたら
年寄りの一人暮らしで有料袋一杯にするのは大変か
かといって真夏は臭うので捨てたいし
夏の間は見逃しで
56: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 03:29:43.58 ID:bPN2+LBL
>>41小さいサイズのゴミ袋を安く売ればいいんだと思うわ
72: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 03:31:17.24 ID:fVavteR1
>>56
小さいのも売ってるけど
割高だよね(´・ω・`)
小さいのも売ってるけど
割高だよね(´・ω・`)
96: (・ε・) ◆HOTGKDGa.s 2013/08/21(水) 03:33:49.65 ID:KUTfc0y0
>>72
うちの方は別に割高ではないけどな・・
15リットルでもなかなかいっぱいにならないけど
うちの方は別に割高ではないけどな・・
15リットルでもなかなかいっぱいにならないけど
64: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 03:30:29.49 ID:vt9/qvL8
>>41
独り暮らしだが、まともに分別すると燃やせるゴミよりプラゴミの方がはるかに多く出るわ
独り暮らしだが、まともに分別すると燃やせるゴミよりプラゴミの方がはるかに多く出るわ
108: (・ε・) ◆HOTGKDGa.s 2013/08/21(水) 03:34:58.94 ID:KUTfc0y0
>>64
プラが燃えるゴミじゃない地域?
たいへんだな
プラが燃えるゴミじゃない地域?
たいへんだな
358: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:00:23.93 ID:bPN2+LBL
>>327ヲタってどうして風景に溶け込めないんだろうな?
派手な服装してるわけでもないのにどこに居ても強烈な存在感あるよね
派手な服装してるわけでもないのにどこに居ても強烈な存在感あるよね
377: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:01:59.75 ID:fVavteR1
>>327
人と話すと
上手に会話できなくてすぐにバレたりしてた
人と話すと
上手に会話できなくてすぐにバレたりしてた
390: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:03:31.40 ID:iWd2f5bv
>>377
レジ袋はいりますか?って聞かれても、
滑舌が悪くて「いります」って言えない
レジ袋はいりますか?って聞かれても、
滑舌が悪くて「いります」って言えない
395: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:04:05.34 ID:OedMO/jk
>>390
そこは「下さい」でいいんだよ
そこは「下さい」でいいんだよ
411: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:05:21.50 ID:iWd2f5bv
>>395
ああ、そうか。それでいいのか。
「いります」だと、「え?いります?いりません?」って言われるから、どう言おうかと悩んでた。
ああ、そうか。それでいいのか。
「いります」だと、「え?いります?いりません?」って言われるから、どう言おうかと悩んでた。
402: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:04:34.60 ID:+UPLrY+I
>>390
「はい」「お願いします」でもいいんじゃ
「はい」「お願いします」でもいいんじゃ
409: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:05:20.42 ID:xzqhEd6m
>>390
たいがいのスーパーには“レジ袋くれカード”があるべ
たいがいのスーパーには“レジ袋くれカード”があるべ
424: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:06:23.25 ID:vt9/qvL8
>>409
普通はレジ袋いらないカードじゃないか?
普通はレジ袋いらないカードじゃないか?
477: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:09:55.63 ID:xzqhEd6m
>>424
地元じゃ要求しないとくれないからね
地元じゃ要求しないとくれないからね
429: (・ε・) ◆HOTGKDGa.s 2013/08/21(水) 04:06:50.16 ID:KUTfc0y0
>>409
要りませんカードだなあ・・
マイバッグが徹底してるとこは逆なのか
要りませんカードだなあ・・
マイバッグが徹底してるとこは逆なのか
440: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:07:34.98 ID:yrh/ogn6
>>429
うちのとこは要りますカードだなあ
うちのとこは要りますカードだなあ
496: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:11:24.79 ID:fVavteR1
>>429>>440
俺はそんなカードがあることを
初めて知った。
俺は持参したビニール袋やマイバッグを
商品いれたカゴと一緒にレジに出すので
店員が(あ。この人袋もってきてるな)って理解してくれる。
俺はそんなカードがあることを
初めて知った。
俺は持参したビニール袋やマイバッグを
商品いれたカゴと一緒にレジに出すので
店員が(あ。この人袋もってきてるな)って理解してくれる。
506: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:12:28.41 ID:iWd2f5bv
>>496
イオンは要りますカードで、ヨークマートは要りませんカードだな
イオンは要りますカードで、ヨークマートは要りませんカードだな
453: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:08:17.83 ID:+UPLrY+I
>>429
マイバックのせいで品物を買う前か買った後かがわかりにくくて
そこにつけ込んだ万引きが増えているんだけどあんまり取り上げないよなあ
マイバックのせいで品物を買う前か買った後かがわかりにくくて
そこにつけ込んだ万引きが増えているんだけどあんまり取り上げないよなあ
486: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:10:34.98 ID:OedMO/jk
>>453
マイバッグ=エコを強調してキャンペーン張ってる以上マイナス面見せたくないんだろ
マイバッグ=エコを強調してキャンペーン張ってる以上マイナス面見せたくないんだろ
494: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:11:19.18 ID:+UPLrY+I
>>486
あまりにひどくてレジ袋復活させた店も多いんだよね
あまりにひどくてレジ袋復活させた店も多いんだよね
532: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:14:19.40 ID:fVavteR1
>>453
万引きの被害よりも
袋わたさないことでの経費節減が大きいんだろう
なので騒ぎたくない
万引きの被害よりも
袋わたさないことでの経費節減が大きいんだろう
なので騒ぎたくない
583: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:18:29.18 ID:OedMO/jk
>>532
まあマイバッグなくても万引きする奴はするしな
過去の万引きを簡単に話す風潮とかつい最近まであったけどあれ一体何だったんだろう
とんねるずとか桑田佳祐とか相川七瀬とか
阿比留の事件以降一切なくなっているけどな
まあマイバッグなくても万引きする奴はするしな
過去の万引きを簡単に話す風潮とかつい最近まであったけどあれ一体何だったんだろう
とんねるずとか桑田佳祐とか相川七瀬とか
阿比留の事件以降一切なくなっているけどな
615: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:21:44.61 ID:IwYr+yMR
>>583
2ちゃんのどこかの板でそんなスレが建ってたな
罪悪感無さすぎでヘドが出るぜ(´・ω・`)
2ちゃんのどこかの板でそんなスレが建ってたな
罪悪感無さすぎでヘドが出るぜ(´・ω・`)
431: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:07:01.33 ID:iWd2f5bv
>>409
ヨークマートって「いりません」カードしかないんだもん。
おまけに、入れてなくても聞くし
ヨークマートって「いりません」カードしかないんだもん。
おまけに、入れてなくても聞くし
441: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:07:40.98 ID:fVavteR1
>>390
必要ないのに「はい」って答えて罪悪感(´・ω・`)
俺はゴミになるの面倒なので
手を振っていらないって意思示してる
なのでお弁当+エクレアや
肉まん+ジュースが同じ袋に同居してる。
必要ないのに「はい」って答えて罪悪感(´・ω・`)
俺はゴミになるの面倒なので
手を振っていらないって意思示してる
なのでお弁当+エクレアや
肉まん+ジュースが同じ袋に同居してる。
524: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:13:26.14 ID:bPN2+LBL
俺はマイバッグ持ってくけどレジ袋も貰うわ。
レジ袋は重いの入れたら指が痛くなるから、レジ袋に入れてからマイバッグに入れてる
レジ袋は重いの入れたら指が痛くなるから、レジ袋に入れてからマイバッグに入れてる
535: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:14:44.92 ID:vt9/qvL8
>>524
レジ袋に入れずにマイバックに入れるという選択肢は無いのかw
レジ袋に入れずにマイバックに入れるという選択肢は無いのかw
547: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:15:15.70 ID:iWd2f5bv
>>535
魚の汁がしみて臭くなっちゃうんだもん
魚の汁がしみて臭くなっちゃうんだもん
561: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:16:10.36 ID:bPN2+LBL
>>535そのまま入れて汁とか出たら嫌じゃんw
レジ袋はゴミ袋に使うから欲しいし
レジ袋はゴミ袋に使うから欲しいし
592: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:19:42.87 ID:xzqhEd6m
>>561
普通そうおもうよね、貰えるものは貰っときたい
地元じゃ一枚5円かかるから極力控えるけど、やはり店による
普通そうおもうよね、貰えるものは貰っときたい
地元じゃ一枚5円かかるから極力控えるけど、やはり店による
567: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:17:03.21 ID:fVavteR1
ひょっとして、
おまえらの所ってレジ袋もらうの有料じゃないの?
要求すればタダで配ってくれるの?
おまえらの所ってレジ袋もらうの有料じゃないの?
要求すればタダで配ってくれるの?
575: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:17:47.28 ID:iWd2f5bv
>>567
Big-Aは10円取られる。イオンは5円取られる。
ヨークマートは、いらないって言うと2円引いてくれる。
Big-Aは10円取られる。イオンは5円取られる。
ヨークマートは、いらないって言うと2円引いてくれる。
582: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:18:21.19 ID:bPN2+LBL
>>567うちはレジ袋拒否するとポイントもらえるけど、ポイントよりレジ袋の方が欲しい
622: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:22:31.49 ID:fVavteR1
>>593
都会は複雑なんだな
うちはスーパーは基本渡さない。求めれば有料10円
時々持参するの忘れて、大変なめにあう
都会は複雑なんだな
うちはスーパーは基本渡さない。求めれば有料10円
時々持参するの忘れて、大変なめにあう
636: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:24:17.41 ID:bPN2+LBL
>>601うちの近所の袋有料の店も潰れたな。
594: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:19:50.08 ID:fVavteR1
>>586
ゴミ箱にかぶせないとね(´・ω・`)
ゴミ箱にかぶせないとね(´・ω・`)
624: 公共放送名無しさん 2013/08/21(水) 04:22:48.11 ID:bPN2+LBL
>>595四円までかよw厳しいなw