• スレッドURL: http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1378944266/
  • スレッドが建てられた日付: 2013-09-12 09:04:26
   
554: 公共放送名無しさん 2013/09/12(木) 09:33:20.87 ID:sdbNX3ot
俺の家ではご飯食べ終わったら茶わんにお茶を入れて、
箸で茶わんに付いているご飯粒をこそげ落として、
それが混じったお茶を全部飲み干して食事を終えるんだが、
これって変わってる?

569: 公共放送名無しさん 2013/09/12(木) 09:34:13.18 ID:U/HnO+bt
>>554
親父がそのパターンだったわ

578: 公共放送名無しさん 2013/09/12(木) 09:34:31.14 ID:6+iCqnXl
>>554
外とかよその人がいる前ではしないほうがいいと思う

586: 公共放送名無しさん 2013/09/12(木) 09:34:54.44 ID:c8OvY9py
>>554
それは修行僧とかの食い方でいいとされてるけど
やっぱり茶をご飯茶碗に注ぐのは見た目としてそんなにいいもんじゃない
ちゃんと茶碗は後で洗うんだし
もともと茶碗にご飯粒がつくような食い方をしなければいい

678: 公共放送名無しさん 2013/09/12(木) 09:38:04.24 ID:sdbNX3ot
>>586
他人からどう見られるかというのもやっぱり気になってたんだわ。
外ではやめた方がいいかな

590: 【Dlivenhk1306795915005399】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:4) ◆HeEEEEEEEE 2013/09/12(木) 09:35:08.77 ID:ClAOpnky
>>554
禅宗の坊さんがそれやってたかな沢庵で

599: 公共放送名無しさん 2013/09/12(木) 09:35:27.60 ID:VFJGI8vU
>>554
禅宗の作法、むしろ格式高い

603: 公共放送名無しさん 2013/09/12(木) 09:35:37.89 ID:HwUdJLCo
>>554
それは日本が御膳文化だった時代のマナー
お茶いれてたくあんでキレイにして布巾で拭いて各自のお膳にしまってた
今は禅宗のお寺で実践されてる

609: 公共放送名無しさん 2013/09/12(木) 09:35:56.46 ID:rk36jnQ2
>>554
昔はそれが当たり前だったよ
米粒残さず食べるための文化(´・ω・`)

610: 公共放送名無しさん 2013/09/12(木) 09:36:03.55 ID:HDLpNbKO
>>554
水が貴重だった地域出身?

615: 公共放送名無しさん 2013/09/12(木) 09:36:16.99 ID:QLKkv+35
>>554
貴重な米を一粒たりとてムダにせず茶碗洗浄に水もムダにしない
親御さんはいい躾したと思われ

634: 公共放送名無しさん 2013/09/12(木) 09:36:40.94 ID:U3uTxXOd
>>615
シャワーであたっぷり水を無駄に使った

632: 公共放送名無しさん 2013/09/12(木) 09:36:37.32 ID:ihAuXou8
>>554
おばあちゃんがそれやってたな

650: 公共放送名無しさん 2013/09/12(木) 09:37:11.60 ID:BEjQ1FXp
>>554
俺は松屋で牛めし食べた後
丼に味噌汁入れて
油揚げでこそげとりながら綺麗にして平らげてる(´・ω・`)

676: 公共放送名無しさん 2013/09/12(木) 09:37:59.39 ID:inYRzi0z
>>650
外食でやる勇気はないなぁ

689: 公共放送名無しさん 2013/09/12(木) 09:38:43.31 ID:BEjQ1FXp
>>676
誰も見てないから大丈夫だよ